新着情報
2023.12.25 両立支援コーディネーターなどを対象とした事例検討会の開催について [当センター行事関係]
滋賀産業保健総合支援センターでは、「治療と仕事の両立支援」の普及促進のため、今般、県内の両立支援コーディネーターなどを対象とした事例検討会を開催します。
今年度は、関西労災病院 治療就労両立支援センター 山本両立支援部長をお招きし、平成26年度から労働者健康安全機構で取り組んでいる、がん、糖尿病、脳卒中の罹患者及びメンタルヘルス不調者に対する休業等からの職場復帰や治療と就労の両立支援の取り組みの中で、糖尿病治療の両立支援についてご講演頂きます。
第2部は、事例検討「滋賀県での取り組み事例について」当センター産業保健専門職からセンターにおける取り組み事例について検討報告をさせていただきます。
業務への関与の有無,経験年数を問わず,自由に意見交換ができるような検討会ですので、皆さまぜひご参加ください。
※両立支援コーディネーターに限らず、産業保健スタッフ、人事労務担当者のご参加もお待ちしております。
開催日時 2024年01月19日 (金) 14:00~16:00
第1部 講演 14時~15時 「糖尿病治療の基礎知識と両立支援について」
講師:関西労災病院 治療就労両立支援センター 両立支援部長 山本恒彦
第2部 事例検討 15時~16時 滋賀県での取り組み事例について
担当:滋賀産業保健総合支援センター 産業保健専門職 長澤孝子
※Zoomによるオンライン研修となります。下記のリンクより事前に申込が必要です。
【オンライン研修 Zoom】令和5年度両立支援コーディネーター事例検討会 | 滋賀産業保健総合支援センター (johas.go.jp)